原泌尿器科病院 - 神戸市の泌尿器科・腎臓内科

ヒートショックってナニ?

2022.02.01透析室

日ごとに寒さが増してくる今日この頃、体調を崩さぬようお気をつけ下さい。
さて、寒暖差が激しくなると持病のある方だけでなく、万人にいろんなリスクが出現します。毎年のように透析だよりに記しておりますが、大切な事なので心に留めておいてくださいね。
今回も例年のごとくヒートショックについての注意事項を記しておきます。
元気で長生きする環境づくりを、家族みんなで育みましょうね。

ヒートショックってナニ?!

寒い日が続くと、お風呂が恋しくなりますね。
でも服を脱いだら寒さでブルブル、思わず熱い湯船にザブン! という入浴をしていませんか? 実はこれ「ヒートショック」をおこす危険性大! なのです。

ヒートショックとは「温度の急激な変化で、血圧が上下に大きく変動する」ことによって起こる「健康被害」です。失神したり、心筋梗塞や脳梗塞・脳出血を起こしたりすることがあり、特に冬場に多くみられます。



入浴時に注意!


入浴中の急死は交通死亡事故を上回るのです!


ヒートショックは入浴時に多く発生します。
「脱衣所」や「浴室」は暖房がない場合が多く
冬場は室温が10度以下になることも珍しくありません。
寒い脱衣所で衣服を脱ぐと、急激に体の表面の温度が10度ほど下がります。
すると私たちの体は血圧が急激に上がります。この血圧の急上昇が「心筋梗塞」や「脳卒中」を起こす原因の一つだといわれています。
さらに 脱衣所で急上昇した血圧は、「湯船」に浸かることにより血管が拡がり反対に急激に低下してしまいます。この血圧低下が失神を起こす原因の一つです。
浴槽内で失神する事により、おぼれて亡くなるケースは入浴中急死の典型例です。
これは1年間の交通事故死亡者数が4117人であるのに対し、入浴中の死亡者数は17000人と 約3.6倍も高く、だれにでも起こり得る身近なことであるといえます。

ヒートショックってナニ?!

① 寒い季節は、事前に「脱衣所」や「浴室」を暖めるべし
少しでも体の負担を減らすためには、脱衣所・浴室の温度差を減らすことがポイントです。
脱衣所に小型のヒータを用意したり、浴室暖房機をお持ちのお宅は浴室の扉を開けて暖房をかけることによって脱衣所も暖まります。浴室暖房機のないお宅でも、浴室に入る前や湯船にお湯をためる際に、シャワーを高い位置に設置して給湯することで浴室全体を暖めることが出来ます。

② 湯船の温度は40℃に設定
寒い冬はつい熱いお風呂に入りがちですが、かえってヒートショックの危険性を高めてしまいます。理想は38~40度。ゆっくり浸かっているうちにジワリと汗がにじむくらいがちょうどいいです。


③ 夕食前・日没前の入浴に変えてみるのもよい
特に冬場は日中と日没後の気温差が大きいです。入浴する時間帯を変えることも対策のひとつとなります。

④ 食事直後・飲酒時の入浴をひかえるべし
食事の後は血圧が下がりやすいです。また飲酒時は血圧が大きく変動しやすいので入浴は十分に時間をあけるか、ひかえるようにしましょう。

⑤ 一人の入浴は特に注意するべし(日帰り温泉や銭湯の利用も有効)
高齢者や心臓の弱い人は家族に入浴する旨を伝え、入浴中も意識的に声をかけてもらうとより安心です。そして夜の入浴ならできるだけ一番風呂を避けましょう。家族が入った後のほうが、浴室が暖まっているので温度差が少ないです。
一人暮らしの方でも入浴前、家族や友達にメールや声掛けをしておくといいですね。
また日帰り温泉や銭湯の利用も、周りにたくさん人がいるので有効的です。


⑥ トイレ内も温かくできると理想的! 寒い時期は上着を羽織る!
居室とトイレの温度差は「5℃以内」が望ましいと言われています。最近はトイレ用のセンサー付小型ヒータなどの暖房器具も売られるようになりました。それがあればとても理想的ですが、普及もまだまだなので、直接お尻を出して座る「便座」から対策しましょう。
便座が冷たいとヒヤっと感じるだけでなく、そこでヒートショックが起こり血圧の急激な変化が生じることがあります。それを防ぐためにも温便座を上手く使いましょう設定温度は低めでOK! (高温設定では長く座った際に低温ヤケドを起こす可能性があります)
温便座がない場合は便座カバーをつけたり便座上部にシートを貼ったりすることでヒヤっと感を防ぐことができます。(どちらも100円ショップで売られています)
トイレに窓がある場合は、カーテンや断熱フィルムを貼るなどして冷気を防ぐことも効果的です。
また 夜間や明け方などの気温が低い時間帯や、暖かい部屋から冷えたトイレにいく場合は上着を羽織り、裸足の場合は厚手の靴下やスリッパなどを履いて冷気に直接肌が触れるのを防ぎましょう。

おまけ

女性50歳代以降、男性40歳台以降の人に多く。
兵庫県はヒートショックになりやすい県で全国第2位なんですって
ちなみに1位:香川、3位:滋賀でした。

おまけ

一覧に戻る

PAGE TOP